買ってからでは遅い!中古バイクの失敗しない買い方の3つのポイント
2014.06.04バイク , 乗り物 , 趣味中古バイクのメリットとデメリット
「新車を買うか、それとも中古車から選ぶか……。」バイクの購入を検討している人なら、誰しもが悩むものでしょう。近年では、中古バイクを購入するライダーが増加しています。安い価格で目当てのバイクが手に入る、というのが最大のメリットであると言えるでしょう。
もちろん、中古が故のデメリットも存在します。中古のバイクを買うのであれば、メリットとデメリットのどちらも知っておくことが大切です。それではこれより、中古バイクの失敗しない買い方のポイントを3つご紹介します。
バイク選びよりも大切なお店選び
中古バイクを購入するうえで最も大切なのは、お店選びであるといっても過言ではありません。
中古バイクは新車と違い、状態の良いバイクからそうでないものまで幅広く取り扱われています。見た目のキレイさは素人目にもすぐにわかりますが、内部パーツの良し悪しはなかなか判断しづらいものです。外見はキレイに見えてもエンジン内部はボロボロ、なんてことも珍しくありません。質の悪さを隠して販売しているショップが少なからず存在しているのも事実です。信頼できるバイクショップを探し、そこで購入するのが賢い方法だと言えます。
また、バイクは定期的なメンテナンスが必要な乗り物です。そして、転倒が故障に直結するデリケートな乗り物でもあります。バイク購入後、メンテナンスや修理を購入店で行うのであれば、やはり信頼できるお店を選ぶ必要があるでしょう。信頼できるバイクショップは、口コミを頼りにして探すことをオススメします。バイクに詳しい友人などに尋ねるなどして、信頼できるバイクショップを探しましよう。
実際にバイクを目視して「事故車か否か」をチェックしよう
信頼できるバイクショップが見つかったら、実際にお店に行き、バイクを見てまわりましょう。ここでチェックすべきなのが、「事故車か否か」ということです。
事故によって破損した車体を修理して売られているものは、事故車と呼ばれます。過去に大きな事故を起こしたことのある車体だと、目に見えない重大な欠陥が残されている場合もあるので、注意が必要です。優良ショップであればそのような心配をする必要がありませんが、自身の目でチェックすることでさらに安心してバイクを購入できるでしょう。
事故車か否かをチェックする簡単な方法
事故車か否かをチェックする簡単な方法を2つ紹介します。
- ハンドルの歪みチェック
ハンドルを限界まで左に切り、ハンドルの端とタンクの隙間の間隔を調べます。「指3本分」などといったアバウトなもので結構です。続いて、ハンドルを右に切って同じように間隔を調べます。
「左は指3本分で右は1本分」というような結果の場合、そのハンドルが歪んでいます。ハンドルは普通に乗っていて歪むことはまず無いので、そのバイクは事故車である可能性が出てきます。
- ステップゴムの減り具合のチェック
バイクに乗る際に足を置く部分を、ステップといいます。そのステップの上部についているのが、ステップゴムです。ステップゴムはライダーの足に直接触れる部分なので、その減り具合は走行距離に比例します。そこそこ走っているのにステップゴムが新品、などといった場合は要注意です。そのバイクは、過去に事故を起こしてステップごと取り替えた可能性があります。
運転の熟練度に合わせてバイクを選ぶ
バイクを選ぶ際には、自身の熟練度に見合ったものを選ぶというのも重要です。記念すべき一台目のバイクを中古で買う方も多いと思いますが、どうしても質の高い高級なものを選んでしまいがちです。
しかし、バイク初心者は本当によく転倒します。上質なバイクを購入して1週間でキズだらけにしてしまった、なんて話もよく聞きます。買ったばかりのバイクがボロボロになる――バイク初心者には耐え難い光景です。そんな思いをしないためにも、まだ運転技術が未熟なうちは、ボロボロになるのを覚悟したうえで、安めのバイクを買いましょう。
目安として走行距離が20,000kmを超えた中古バイクなら、リーズナブルな価格で購入することができます。バイクをボロボロにしながら運転の練習を重ね、十分に上達した頃に新しいものを買うとよいでしょう。
最後に
中古バイクを購入するにあたって注意すべき3つのポイントを紹介しました。
バイクは非常におもしろい乗り物です。自分にぴったりのバイクを見つけて、ステキなバイクライフを送ってくださいね。
参考URL
中古バイクの選び方 バイク購入基礎知識-バイクブロス
最新記事 by @ハウツー編集部 (全て見る)
- こんな夜中に一体なにをしているの?猫の集会の不思議 - 2017年2月3日
- 嬉しいけど困った!就活で複数内定したときの辞退方法 - 2017年2月2日
- トリュフ、ガナッシュ、プラリネ…どう違う?人気のチョコレート - 2017年2月1日