夏に最適!すだれでおしゃれな部屋を作るポイント
2014.07.07インテリア , 住まい , 生活暑い夏に涼を呼び込むアイテム「すだれ」。使ってみるとイメージ以上に涼しく、また和風テイストのおしゃれなインテリアとしても活躍することから、最近注目を集めています。
そんなすだれの特徴やメリット、上手なインテリア方法をご紹介していきます。今年はすだれをあしらった部屋で風鈴の音を楽しむ……そんな粋な夏を過ごしてみませんか?
すだれの種類を知ろう
すだれにも種類や使い方の違いがあります。どういった物が自分の部屋に合うか考えるためにも、まずそうした基礎知識を知っておきましょう。
一見同じに見えても、素材や大きさによって呼び名も変わってきます。竹で作られているのが「すだれ」、葦(よし)で作られているものを「よしず」と呼びます。すだれの方が少々目が細かく、よしずの方がサイズ自体も大きいのが一般的です。使用方法にも違いがあります。カーテンのように室内や窓辺に吊るして使うのがすだれ、軒下やベランダなどに立てかけて使うのがよしずです。海の家などで、外からの光を遮るために店先に立てかけられている大きなサイズのものがありますよね。あちらがよしずです。
すだれは吊るして使うのが一般的ですが、内掛けと外掛けの違いも知っておきましょう。カーテンロールや突っ張り棒などを使って室内に吊るすのを「内掛け」と言います。一方、軒下など外と家との境目に吊るすのを「外掛け」と言います。
内掛けは室内の風通しをよくする効果があり、外掛けには外からの日光を遮断する効果があります。外掛けの方が、古くからの使い方だと言われています。
こんなにある!すだれのメリット
「すだれはおしゃれだと思うけど、本当にそんなに涼しいものなの?」と疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。すだれの魅力はおしゃれさや涼しさだけではありません。そのメリットをご紹介しましょう。
【1】涼しさのヒミツ
すだれは、日光や熱を遮り風通しを良くするので、単に暑さを防ぐだけでなく、室内の湿度を下げる効果もあります。日本の夏の暑さは熱気だけでなく湿気も問題ですよね。その両方に効果が高いところがポイントです。
また、すだれを使うと熱がこもらず風通しの良い部屋になるため、クーラーなどの冷房効率が上がります。冷房器具と合わせ技で活用すると、涼しく、さらに省エネにもなります。
【2】外からの目隠し・虫除けにもなる
レースのカーテンなどに比べても、外からの目隠し効果が高いところも大きなメリットです。また同じ目隠し効果のあるブラインドに比べても、断熱効果や通気性の面ですだれの方が有用と言えるでしょう。さらに、目が細かく自然素材を使っているため、虫除けにもなります。
【3】安い!
ホームセンターなどで簡単に購入でき、価格が安いところも魅力です。大き目のカーテンサイズの物でも1枚1000円以内で手に入れることが出来ます。
仮にひと夏だけの使い捨てでも気兼ねなく購入できるアイテムと言えるでしょう。
すだれインテリア方法のポイント
では、上手なすだれのインテリア方法をみていきましょう。単に軒下や窓辺のカーテンとして使う以外にも、さまざまな活用法があります。
【1】扉やふすまの代わりのパーテーションとして使う
夏場はふすまなどを取り外し、パーテーションとしてすだれを使うのもお勧めです。目隠しはしつつも、隣からの光も入るので、全体の印象が明るくなる効果もあります。また、片方の部屋だけ冷房を付けるだけで、両方の部屋が涼しくなるというメリットもあります。
【2】収納などの目隠しに使う
収納ボックスや本棚などのカーテンとして使うのもおしゃれです。ボックスが木などの自然素材ならば合わせやすく、簡単に和テイストを作り出すことが出来ます。
来客時の目隠しにもなる他、本棚や靴箱に使うと、アイテムの日焼け防止・虫除け・湿気対策にもなり一石二鳥です。
【3】ストレートにカーテンとして使う時は
もちろんストレートにカーテンとして使うのもお勧めです。カーテンタイプのすだれは、長さや色、またロールして紐で留められるタイプなど、特に多くの種類がありますので、窓のサイズや部屋の雰囲気に上手に合わせるのがポイントです。
大きな窓の場合は、3~4枚に区切って高さに変化を付けるなど一工夫すると、さらにおしゃれ度がアップするでしょう。
【4】すだれ自体をインテリスペースにする
壁に吊るし、すだれ自体に花や写真を飾るという使い方も出来ます。他にも行燈のように灯りを囲うシェードとして使ったり、小さいサイズのすだれを敷物にしても、グッとお部屋に涼感を運んで来てくれます。
最後に
いかがでしたでしょうか。合わせ方次第で、和風以外にもエキゾチックなアジアンテイストなど、さまざまな空気感を演出できます。
もちろん洋室に使ってもモダンな雰囲気が作れます。涼しさだけでなく、癒しの空間づくりにも是非役立ててみてくださいね。
最新記事 by @ハウツー編集部 (全て見る)
- こんな夜中に一体なにをしているの?猫の集会の不思議 - 2017年2月3日
- 嬉しいけど困った!就活で複数内定したときの辞退方法 - 2017年2月2日
- トリュフ、ガナッシュ、プラリネ…どう違う?人気のチョコレート - 2017年2月1日
Pingback: 夏を涼しく過ごす、和風インテリア。*:.+ - SocialMediaLabo - ソーシャルメディアラボ