失敗しないマンション購入のポイント
2014.07.23マンション , 不動産 , 物件購入マンションは土地が必要なく、比較的立地条件のいい場所に建っているのが魅力です。そのため土地が高価な都心では、マンション暮らしの人も珍しくありません。
マンションの購入は人生の中でも高い買い物になります。何度も買い替えができるものではないので、出来る限り失敗のないようにしたいものです。ここではマンション購入に失敗しないためのポイントをご紹介します。
【周辺環境・構造・設備】最初に優先順位を決めよう!
マンションは終の棲家になる可能性も高いので、どういったところに住みたいという要望も多いでしょう。しかし条件がぴったり合う物件に出会うのは非常に難しいです。設備が充実していても予算をはるかにオーバーしている、予算内に収まっているけれどアクセスが悪いなど、どこかは条件に合わないという場合が多いことでしょう。
まずはマンションに求めるものの優先順位を決めておきましょう。譲れない条件と妥協できる条件を決め、それにあった物件を探していきます。こうすることで物件の可能性が広がり、物件選びがしやすくなります。
優先順位をつけるポイントになる点は、主に3つあります。交通アクセスなどの周辺環境、マンションの構造、それから設置されている設備です。これらは日常生活に密接に関わってきます。
まずは、アクセスなどの周辺環境です。特に公共交通機関を利用して通勤や通学を行う場合には、駅やバス停からの距離が重要です。
マンションの構造は、遮音性や遮熱性に大きく影響します。マンションの構造によっては、隣室の音が気になったり、リフォームがしにくかったりすることもあります。リフォームを予定している場合には、気にしておきたいポイントです。
また部屋に設置されている設備や、共用で利用できる施設に重点を置く人もいます。マンションによっては保育施設やコンシェルジュが付いていることもあります。
かかる費用や将来性も大切
マンションを選ぶときには見た目や設備だけでなく、目に見えない部分も確認しておく必要があります。主に確認しておきたい部分は、価格と将来性です。
価格はマンションを購入するときの大切なポイントです。マンションを購入するときには、マンション本体のほかに登記費用や引っ越し費用、ローンの保証料などがかかります。また不動産取得税や固定資産税 、都市計画税といった税金も支払わなければなりません。
さらに購入後は毎月管理費と修繕積立金を管理組合に支払います。これらはマンションによってまちまちで、共用施設やサービスの充実したマンションほど高くなる傾向にあります。購入時だけでなく購入後にかかるお金のことも考えて、生活を圧迫しない価格のマンションを選ばなくてはなりません。
またマンションの将来性も確認する必要があります。マンションは時間が経過すれば老朽化しますが、それをなるべく防ぐために長期修繕計画を立てています。この計画に基づいて修繕積立金が徴収されます。
長期修繕計画がしっかりしていないと、的確なメンテナンスが行われないため、マンションの寿命を縮めてしまいます。マンションに長く住むためには、長期修繕計画がきちんとしていることが大切です。
新築と中古があるけど、どっちがいいの?
マンションには新築と中古があります。基本的に人気が高いのは新築マンションで、最新の設備が備わっており、セキュリティ面もレベルが高いです。さらに、マンションの住人であれば自由に使える共用設備も充実しています。
中古マンションは設備が新築に適わないことが多い分、価格が安いというメリットがあります。また物件数が多く、実物を見てから購入を決められます。隣人などの情報をあらかじめ手に入れられるのも、中古ならではの利点です。
新築と中古、どちらがいいのかというのは購入する人次第です。すでに実物がある分、中古の方が失敗はしにくいですが、築年数などの気を付けるべき点もあります。近年では中古マンションを自分好みにリフォーム・リノベーションして住む人も増えています。
最後に
周辺環境・構造・設備の3点の条件を確認すること、今必要な費用だけでなくこれからかかる費用とマンションの将来性を見ること、新築マンションと中古マンションそれぞれのポイントについて見てみました。最終的にはそれらを総合的に判断することで、後悔しないマンション購入ができます。
自分に合ったマンションを見つけ、快適な生活を送りましょう。
参考URL
http://www.tr.mufg.jp/fudousan/kokorogamae_01.html マンション選びの心構え(ポイント) : 三菱UFJ信託銀行
最新記事 by @ハウツー編集部 (全て見る)
- こんな夜中に一体なにをしているの?猫の集会の不思議 - 2017年2月3日
- 嬉しいけど困った!就活で複数内定したときの辞退方法 - 2017年2月2日
- トリュフ、ガナッシュ、プラリネ…どう違う?人気のチョコレート - 2017年2月1日