立ち退き料に相場ってあるの?借家を立ち退きする時の立ち退き料交渉方法

2014.08.24不動産 , 立ち退き料 , 賃貸
Pocket
LINEで送る

マイホームを購入するのではなく、毎月の家賃を支払って借家で生活するという選択を採っている方もいるでしょう。しかしどれだけ長く住んでいたとしても、あくまでも借家とは人から借りているものです。ある日突然、貸主から立ち退きをお願いされる可能性もあります。

正当な理由がない限り、基本的には貸主は入居者に対して一方的に立ち退きを命じることはできません。どうしても立ち退いてほしいのであれば、入居者に立ち退き料を支払うのが一般的です。

万が一のときに損をしないために、立ち退き料はどのくらいもらえるものなのか、どうやって立ち退き料の交渉を進めればいいのかを知っておきましょう。

 

立ち退き料の相場は?

立ち退き料の相場

結論から言うと、立ち退き料には相場がありません。立ち退き料の基準は法律で決まっているわけではないためです。

立ち退き料とはそもそも、入居者へ立ち退きを依頼するための協力金という意味合いから支払われるお金のことです。双方が納得のいく金額であれば、いくらでもいいと言えます。
そのためお互いにこの場所、この金額はどうしても譲れないとなると、裁判に発展することもあります。裁判になると裁判所が立ち退き料を算定しますが、その前に交渉や話し合いで解決するケースがほとんどです。

 

立ち退き料に含まれるもの

立ち退き料に含まれるもの

立ち退き料に相場はありませんが、実際に立ち退きをするとなるとさまざまなお金がかかります。このような諸費用は立ち退き料として、貸主に請求可能です。

 

住居移転に掛かるお金

住居として住んでいた場合には、引っ越費用や新しい住居の敷金礼金、不動産仲介料など、新しい住居に移るためのお金が必要です。今まで住んでいた場所よりも家賃が高い場所に越した場合は、その家賃差額も立ち退き料に含めることができます。

 

店舗営業にまつわるお金

事務所やお店として使っていた場合には、引っ越し費用のほかに営業補償分の金額も請求できます。引っ越しのためにお店を休む必要があるときには、休業期間分の売上見込み金額も立ち退き料の中に含められるということです。また新しいお店の内装工事代や、引っ越しに伴作り直した名刺や広告の印刷料なども請求可能です。

 

そのほかのお金

さらに個人でも企業でも、迷惑料を立ち退き料に含めることができます。
立ち退き料に含まれるものは特に決まっているわけではないため、ほかに必要な費用があれば、すべて立ち退き料として請求が可能です。

 

交渉を有利に進めるコツ

立ち退き交渉のコツ

立ち退き料は、一方的に貸主から提示された金額を受け入れるだけの人もいます。しかしそれでは引っ越すのに十分な金額すらも得られないことがあります。
ここでは立ち退き料の交渉を有利に進めるためのコツをご紹介しましょう。

 

立ち退き料の内訳を明確にしておく

場所を借りているという気持ちから、入居者は貸主に対して強気に出られないことも多いようです。しかし今までと同じレベルの生活を続けていくためには、立ち退き料はしっかり計算して請求しなければなりません。
交渉を有利に進めるためには、まず立ち退き料の内訳をはっきりさせておくことが大切です。詳細な金額とそのお金が必要な理由を明確に示すことで、交渉をスムーズに進めることができます。

 

冷静な態度で臨む

そして何より、冷静でなくてはいけません。感情的になっても良いことはないため、落ち着いて交渉に臨みましょう。あらかじめ交渉内容を整理してから理路整然と話をすることで、正当な立ち退き料を支払ってもらいやすくなります。

 

おわりに

立ち退き料の交渉をうまく行うことで、トラブルを避け、自分の権利を守ることができます。一方的な金額を受け入れるのではなく、上手に交渉して十分な立ち退き料を支払ってもらえるようにしましょう。

タグ : 借家立ち退き時の立ち退き料とは
Pocket
LINEで送る

The following two tabs change content below.
@howtoでは恋愛・結婚・不動産・学習・マネー・生活・健康・仕事・美容・趣味などのみんなが知りたかった情報を発信しているハウツーサイトです。